2018年3月27日火曜日

福島の中学生 オーストラリアケアンズの中学校を訪問


前日のホストファミリーデイを終え、この日はケアンズの中高一貫の男子校を訪問しました。
ここ数日の雨の影響で、ケアンズの至る所で水が増水し道路が寸断されて、主催者のマキさんや中学生3人が合流できず、5人の中学生が現地の男子中高一貫校セント・オーガスティンズ・カレッジに行きました。
午前中、セキュリティーのサインや名前を登録した後、日本語の山口ひろこ先生の授業へ合流しました。



東日本大震災の映像を見て中学生たちの質疑があった後、英語のスピーチをスタートしました。
一人目の佐川美桜さんのスピーチが終わったら授業は残り5分となり、スピーチは中断し、5つのグループに分かれて、自己紹介や交流をする事に変更しました。
そのあと、キリスト教の全校集会のセレモニーに参加しました。
歌ったりスピーチや劇を見て、静粛なセレモニーでした。



参加した中学生たちは、日本だったら全校集会は私語が多くガヤガヤしているのに、みんな静かに聞いてて驚いた。と感想を言ってました。
それからリセス。ランチまでの間のちょっとしたおやつの時間になりました。
これは日本にはないので、中学生たちもこれは何ご飯?と言いながら、ケアンズの中学生たちと自己紹介をしながら、おやつを楽しみました。
その後のイタリア語の授業では、イタリアのお菓子や文化などを体験しました。



ライザ先生の計らいで、後半は福島の中学生たちと交流する時間も設けてもらいました。
そのあと、また山口先生の日本語の授業で別の生徒たちとの交流やスピーチをしました。
ランチは各自ホストファミリーが準備してくれた弁当を食べて、イケメンボーイとの昼食は盛り上がりました。
午後は、これまたイケメンのヒース先生34歳が構内を案内してくれました。
技術室、理科室、家庭科室などなどを見て回り学校内を散策しました。



最後に日本語の山口先生のクラスに合流し、スピーチ&ディスカッションとなりました。
この日、すごい豪雨で4回目のプロジェクトにして初めて水害で3人の中学生が参加できず、5人だけでの訪問となりました。
宮崎も台風が来たら学校が休校になったり、福島でも大雪で休校になったりするけど、4回目にしてケアンズで水害にヒットするのは残念でした。
しかし、そういう自然と遭遇することもTheケアンズだと感じました。



学校が終わってからターザンカフェに行きました。
学校交流には水害で合流できて無かった中学生やマキさんも合流して、カフェでの交流をしました。
日本人オーナーのマサさんと日本語で将来の夢を語り合ったり、震災体験を話したりと貴重な時間となりました。



終了後、みんなホストファミリーの家に帰ったのですが、今日、合流できなかったホストマザーのミキさんから「通行止めになっている道が少しでも改善したら、久田幸輝くんを小玉さんの宿に泊めてあげたい。深夜遅くなるかもしれないけど泊まれますか?」と連絡あり、宿泊先にオッケーをもらう事ができました。
しかし、ミキさんがなんどもアタックするけど、水に1mほど水が出ていて、行けそうにないとの連絡でした。



夜の電話で「小玉さん、山を降りれました!!」と連絡あり、合流できるかと思いきや、
市内との分かれ目くらいで警備員が立ち入り禁止の境を作っていました。
ミキさんから、「小玉さん、残念ながら今日は行けそうに無い。この境を超えたら私たちがこの境を山の方に戻れない。」と言われました。
何とかしたいと思っていたミキさんの願いも虚しく、無理かと思っていました。



しかし、私(小玉さん)が夕食を共にしていた佐藤よしきさんが迎えに行けるとなり、久田幸輝くんを迎えに行き明日の行程に参加できる事になりました。
被災地の体験を伝えに来るプロジェクトですが、ケアンズで水害に遭遇するのも、新たな経験となりました。
参加している中学生の感想を紹介します。







2018/3/27 火曜日 4日目 佐川 美桜 Sagawa Mio

初めて見たもの、聞いたこと、感じたこと、気になる事、調べたいこと、感動したこと、感謝したこと
男子校に行ったのは初めてだったので、すごく楽しかったです。
日本の学校より校則が厳しくないところがありました。



今日1日を振り返って印象的だったこと(場所や人、出来事など何でも)は何ですか?伝えたい想いや、感じたこと想ったことを自由に書いてください。
スピーチの時、上手くみんなに伝えることができたかなと思います。
福島のことについて発表でき、とても良い機会でした。
グループになってお話した時は、楽しくて、英語の力がついてきたと思います。オーストラリアに来て、自分の変わったところは積極的に話せるようになったことです。






2018/3/27 火曜日 3日目 竹田 和奏 Takeda Wakana

初めて見たもの、聞いたこと、感じたこと、気になる事、調べたいこと、感動したこと、感謝したこと
・イースター、キリスト教のミサのこと
・オーストラリアと日本の学校の違いー調べたいこと
・スクールで学校の先生をはじめ、生徒にも教室を案内して下さったり(日本語)、私たちが交流するためにたくさんの人が協力して下さったことー感謝したこと



今日1日を振り返って印象的だったこと(場所や人、出来事など何でも)は何ですか?伝えたい想いや、感じたこと想ったことを自由に書いてください。
St Augustines Collegeでは自分の年と近い子達と交流・触れ合う場がたくさんありました。そこで、自己紹介したり簡単な質問などはお互いにできましたが、やはり聞き取れない部分も多くあり通訳に頼ってしまうことが多々ありました。



頑張ってコミュニケーションをとろうと努力したつもりでしたが、今日のフリートークやクラスでもっと自分の耳を鍛えて英語のリスニング力を高めたいと強く思いました。また、日本語のクラスでは日本語が話せる子が多くいて(勉強中!)、私に対して頑張って日本語で質問しようとしてくれてとても嬉しかったです。
授業で福島についてのスピーチや質疑応答で改めてまた考えることがあり、あまり私は答えられなかったので、これからは短くても答えがちゃんとしてなくてもまず手を挙げたいと思いました。


Tarzan Caféのまささんのお話は、主に彼の人生についてのお話で人生、夢、生き方、考え方などでとても勉強になる部分がありました。
「好きなことを続ける」というまささんのメッセージを大切にし、夢をあきらめないでこれからもっと頑張ろうと思いました。






2018/3/27 火曜日 4日目 野田 純伶 Noda Sumire

初めて見たもの、聞いたこと、感じたこと、気になる事、調べたいこと、感動したこと、感謝したこと
・野生のオウムの声を初めて聞いた!
・ホストファミリーの方に連れて行っていただいたカフェのパンケーキがすごくおいしくて感動した!
・スーパーに行ったとき、犬のご飯が、1ドルくらいで売っていてびっくりした。



今日1日を振り返って印象的だったこと(場所や人、出来事など何でも)は何ですか?伝えたい想いや、感じたこと想ったことを自由に書いてください。
今日は、雨の影響で、午前中、外に出ることができず、学校訪問へ行くことはできなかった。
でも、ホストファミリーの方が、カフェやスーパーへ連れて行ってくださった。すごく楽しかった。雨の中、一緒に出掛けてくれたので、感謝したい。



午後は、雨が少しおさまったので、ターザンカフェでみんなと合流できた。カフェのジュースがすごくおいしかった。ジュースの材料が15種類くらいの野菜と果物だけと聞いて、すごく驚いた。
マサさんのお話がすごく聞いていて面白くて、いつまでも聞いていられる気がした。マサさんの話を聞いて、自分ができないと決めつけなければ、何だってできるという事を学んだので、将来のことであきらめかけていたことを、あきらめずに、もう少しチャレンジしてみようと思う。震災のことも、みんなの体験談を聞いて、考えさせられることが多かった。






2018/3/27 火曜日 4日目 野村 美月

初めて見たもの、聞いたこと、感じたこと、気になる事、調べたいこと、感動したこと、感謝したこと
.キャサリンさんがネイルサロンに連れていってくださいました。
.人生初のペディキュア!!

今日1日を振り返って印象的だったこと(場所や人、出来事など何でも)は何ですか?伝えたい想いや、感じたこと想ったことを自由に書いてください。
今日は学校訪問が中止になり、急きょフリーdayだったけれど、とても楽しい1日を過ごすことができました。



キャサリンさんがテレビを見せてくださったり、UNOを買って下さったりと本当に楽しい1日でした。上にもあるとおり、ペディキュアをするために人生初のネイルサロンへ連れて行ってくださいました。家に帰って2人でUNOをやったときはとても楽しかったです。32試合くらいやりました。とっても楽しい時間をありがとうございました。キャサリンさん。






2018/3/27 火曜日 4日目 久田 幸輝 Hisada Kohki

初めて見たもの、聞いたこと、感じたこと、気になる事、調べたいこと、感動したこと、感謝したこと
・ケアンズの人はよく外を裸足で歩く。
・ケアンズの人は、雨が降っていても傘を差さない。
・洪水で道がふさがれていたけれど、ホストファミリーは通れるかどうか何度も確認に出向いてくれて、うれしかった。



今日1日を振り返って印象的だったこと(場所や人、出来事など何でも)は何ですか?伝えたい想いや、感じたこと想ったことを自由に書いてください。
朝、洪水した場所を見に行ったら、通りすがりの子供達が「学校がお休みだ!!」と言いながら、とても喜んでいた。僕もノリノリで「今日はお休みだ!」と言った。しかし午後には、行きたかったなという気持ちが少しずつこみ上げてきた。
明日は今日の分も含めて楽しみたい。



〈おまけ〉
・多分うんちを踏んだ
・タコスを食べた
・プールに少し入った。自宅にプールがあるなんてすごいと感じた。
・縄跳びを一緒に跳んだ
・ミートパイを食べた






2018/3/27 火曜日 3日目 福田 茉央

初めて見たもの、聞いたこと、感じたこと、気になる事、調べたいこと、感動したこと、感謝したこと
ターザンカフェのマサさんの言葉に感動した...
“夢”って何だろうと改めて考えさせられた。私たちには〇〇がしたい!〇〇になりたい!という”夢”があるけれど、世界には無事に成人したい。健康に暮らしたい。という私たちには当たり前のようなことを”夢”としている人もいるんだと思った。そんな人のために私たちは何をしてあげられるだろうか。



今日1日を振り返って印象的だったこと(場所や人、出来事など何でも)は何ですか?伝えたい想いや、感じたこと想ったことを自由に書いてください。
今日は学校に行った。イケメンパラダイスだった♡笑笑私が感じたのは日本との授業のやり方の違いについてだ。日本は授業中の私語があまり受け入れられない。だが、オーストラリアは私語、むしろ話した方が良いという印象を感じた。話した方が色々な意見を共有できるし、コミュニケーションをとることにもつながる。一石二鳥だ。



それなのに、どうして日本ではこのような教育が行われないのだろう...
それは、ヨシキさんやジュンさんが前に言っていた、脳だけでは生きていけないという事につながると思う。日本の教育は脳に全てがインプットされれば、それでOK。そうではないだろうか。だから、コミュ障いわゆる人との関わりが苦手な人が多いのだと思う。しかしオーストラリアに限らず海外の人は皆、フレンドリーで積極的だ。それはきっと教育が脳を成長させるだけでなく心も成長させているからだと思う。



日本の教育方針も考え直してほしい。
ターザンカフェではマサさんとお話した。すごく面白い方だった。
私もマサさんとは話が合う気がした。マサさんの連絡先も知りたい。笑
上にも書いたように夢について改めて考えた。楽しかった。
マサさんに日本に来てほしい。習字が好きと言っていたから、習字とは少し違うけれど、水墨画を見せてあげたい。
1日たくさんの気持ちを経験した。





2018/3/27 火曜日 4日目 丸山 虹

初めて見たもの、聞いたこと、感じたこと、気になる事、調べたいこと、感動したこと、感謝したこと
男子校なのにとても楽しくできました。
私のことをみんな歓迎してくれて、たくさんみんなと話すことができたし、いっしょに折り紙をおったことが楽しかったです。



今日1日を振り返って印象的だったこと(場所や人、出来事など何でも)は何ですか?伝えたい想いや、感じたこと想ったことを自由に書いてください。
ターザンカフェのマサさんのお話会で夢を応援してくれて嬉しかったです。
クック&ブルーという所にお肉などの料理をみんなで食べに行きました。
とてもたくさんのステーキなどがでました。とてもおいしくて楽しかったです。






2018/3/27 火曜日 4日目 久下 菫  Sumire Kuge

初めて見たもの、聞いたこと、感じたこと、気になる事、調べたいこと、感動したこと、感謝したこと
今日はオーストラリアの男子校に行きました。学校の生徒たちに、自分のことを話したり、福島のことについてスピーチしたりしているときに、みんな一生懸命きいてくれて、すごく嬉しかったです。



今日1日を振り返って印象的だったこと(場所や人、出来事など何でも)は何ですか?伝えたい想いや、感じたこと想ったことを自由に書いてください。
今日は、イースターの儀式があって、全校集会のような形で儀式が行われました。神父さんのような人が前に出て来ていろいろ話していたり、前で何人かの生徒がキリストの劇をしたりしていました。歌を歌う場面もいくつかあって、それは、ピアノだけでなくドラムやギターなどで伴奏されていて、それが日本と違うなと思ってびっくりしました。



他にもイタリア語の授業でイタリアのイースターを見せてもらいました。もともと日本ではあまりイースターを行わないので貴重な体験ができました。
みんなの前でスピーチしたときは、なるべく下ばかり見ないように気をつけましたが、何度かつまづいてしまいました。それでも少しでも福島のことがオーストラリアの生徒たちに伝わっているといいです!


このプロジェクトでは、スマイルウィズキッズがケアンズで寄付を集め企画し、中学生たちを招いています。


文責:アースウォーカーズ代表 小玉直也
編集:アースウォーカーズボランティア 古賀渓太

0 件のコメント:

コメントを投稿